PHG iTunesアフィリエイトプログラム by AppleいままでAppleのコンテンツ(iphoneアプリやMacアプリなど)を紹介するのには
リンクシェア
(Linkshare)が使われていましたが、この度アップルの方針が変わりまして使えなくなります。2013/09/30まで
これからはPHGと言う、アップルの公式のアフィリエイトプログラムを使いましょう。紹介料率もリンクシェアの4%から7%に上がる大盤振る舞いもあるよ( ̄▽ ̄)
[登録方法]まずはこちらのURLからPHGへアクセスし、上記の画像の「今すぐ申し込む」ボタンをクリック
iTunes: アフィリエイトプログラム(PHG)1.アカウント情報を入力 連絡先・ユーザー情報・サイト情報
2.利用規約に同意する
3.メールを待つ全て完了すると確認メールが送られてくるのでメールボックスを確認しましょう。確認メールの次には以下のようなアフィリエイトプログラム承認のメールが送られてくることでしょう・・・

ちなみにマネとらの場合は確認メールから承認メールまでが
たったの4分というスピードだったので、先に承認メールを見てしまいましたよ( ̄ー ̄)
これで晴れてアップルファミリーです(笑)
ウェブサイトやアプリケーションから、iTunesStoreの曲、iphoneアプリ、本、映画などいろいろなものを紹介していきましょう
⇒アフィリエイトASP比較
人気ブログランキング FC2 Blog Ranking CoRich
お小遣い稼ぎの種類をタイプ別に分類してみましょうお小遣い稼ぎの仕組みが解ったところで、次は実際に
どのようにしてお小遣いを稼いでいくのか? より実践的なお話になります
お小遣い稼ぎと一言で言っても、いろいろなサイトでのいろいろな稼ぎ方が存在します。なので、ここではなるべく分かり易くタイプ別に分けてみたいと思います
[ポイントサイトで稼ぐ]
代表的なサイト
1. ハピタス 2. げん玉 3. ゲットマネー
ポイントサイトと言うと、お小遣い稼ぎのサイトは全て当てはまってしまうのですが、ここで言うポイントサイトとは主にサイトを訪問してポイントを稼ぐサイトのことを言います。ポイントの稼ぎ方はかなり多岐に渡りますが、サイトを訪問して
・広告をクリック ・ゲームに参加する ・無料の会員登録 ・資料請求 ・提携サイトでの買い物 ・友達紹介
このようなアクションをおこすことでポイントをゲットすることができます。毎日コツコツと広告やゲームで稼ぐのもいいですし、FX口座の開設やクレジットカードの発行等の高額案件で一気に稼ぐことも出来ます。また、ネットで買い物をすることがあれば、必ずポイントサイトを経由して買い物をする癖をつけましょうね。たとえば、マネとらは楽天でいつも買い物をするのですけど、楽天ポイントとポイントサイトの両方のポイントが貰えるのでお得に買い物してます
|
[メール受信で稼ぐ]
代表的なサイト
1. ハピタス 2. わくわくメール 3. ゲットマネー
メールを受信し、メール内のURLをクリックするとポイントをゲットすることができます。わくわくメールの場合などはメールを受信するだけでポイントになることもあり、何もする必要がないのでかなりお手軽になってますね
メール受信で稼ごうと思ったら数多くのメールを受信した方が効率が良いので、フリーメールを使うことをオススメします。フリーメールアドレスの登録はこちらを参考に
|
[携帯ポイントサイトで稼ぐ]
代表的なサイト
1. お財布.com 2. モッピー 3. わくわくメール
こちらは携帯ポイントサイトの名の通り、ポイントサイトの携帯版ですね。PCとは別に携帯でも登録することで、送られてくるメールも増えるし、ポイント獲得できる携帯専用の案件が増えたりするので稼ぎ易くなります
スマホでの登録も可なので、携帯アドレスも登録しておきましょう。携帯アドレスはキャリアのアドレスじゃないと登録不可だと思うので、フリーメールなどは使えません。マネとらは特に迷惑メールが増えたりしてないですが、気になる方はヤメた方がいいかもですね
|
[アンケートモニターで稼ぐ]
代表的なサイト
1. マクロミル 2. リサーチパネル 3. キューモニター
いろいろな企業からのアンケートに協力することでポイントをゲットできます。アンケートのメールが届いたら、選択式のアンケートフォームで回答するパターンが多いですね。メールに返信して直接答えるパターンなどもあるよう
アンケートはほとんどが事前調査と本回答に分かれており、事前調査に答えた方の中から本回答に選ばれるとポイントを一気に稼ぐことができます。事前調査だけだと数ポイントにしかならないので、数多くのアンケートに答えて本回答に呼ばれるのを待つ展開ですね
|
[サーフで稼ぐ]
代表的なサイト
1. オレンジトラフィック 2. トラフィックエクスチェンジ
サーフで稼ぐと言われてもピンとこないかもしれませんが、トラフィックエクスチェンジの仕組みを使ったポイント稼ぎになります。オートサーフと言う機能を使って、ネットサーフ(特定のサイトを表示)をしたりしてポイントをゲットすることができます
他にもメールにアクセスしたり、友達紹介制度を利用したり、広告を掲載したりと様々な方法でポイントを稼ぐことができますね
|
next ⇒ お小遣い稼ぎサイト比較
人気ブログランキング FC2 Blog Ranking CoRich
ネットでお小遣いを稼ぐための仕組み [ はじめに ]
ネットでお小遣い・副収入を稼ぐにもいろいろな方法がありますが、当サイトでは「無料で出来る」ものを紹介していきます。初心者でも安全にお小遣いを稼ぐ方法がネット上にはたくさん眠っているので、それをなるべく分かりやすく伝えていけたら良いですね( ̄▽ ̄)
基本的に無料で誰にでもできるのですが、インターネット環境がないとさすがに無理です。最近はスマホやタブレットも進んできてますが、PCを使えた方が稼ぐためには断然有利になるかと
お小遣い稼ぎと言っても、生計を立てていけるくらい稼いでいる人もいっぱい存在しますので夢はありますし、ネットで自分の空いた時間だけでも可能なので、副収入としてマイペースに続けていくのも自由です
管理人のマネとらはこれだけで食っていけるほど稼げていませんが、愚直に続けていけたらいつかほったらかしでも収入が入ってくるようになるのではと期待しています。かなり安易な夢ですが、インターネットの世界の可能性は無限大なのであると思います(笑)
|
[ お小遣い稼ぎの仕組み ]
「何故、無料なのにお小遣いを稼ぐことができるのか?」と不思議に思いますか? その答えはテレビ放送をイメージしてください。みなさんテレビは観てると思いますが、特殊な番組を除いてはお金払ってませんよね。民放のテレビ放送はCMからの広告収入で運営しているからです。NHKが受信料を徴収しているのはNHKがCMを入れてないので、広告収入が入ってこないからですね
インターネットでお小遣いを稼ぐ仕組みもほぼ同じようなものです。広告を使ってでも商品やサービスなどを多くの人に広めたい企業がいるので、お小遣い(広告収入)を稼げるという訳です(≧∇≦)
マネとらが紹介するお小遣いサイトやアフィリエイトASP等では、 ・サイトやメールから企業HPを閲覧する ・商品やサービスを紹介する ・アンケートに答える
このように広告主側がして欲しいことをこなしていくことで、報酬が頂ける仕組みとなっています。(報酬には現金からポイント・商品まで多数があり、それぞれのサイトによって異なります)
|
next ⇒ お小遣い稼ぎの種類
人気ブログランキング FC2 Blog Ranking CoRich
無料アクセス解析 Googleアナリティクスみなさん儲かってますか~
お小遣い稼ぎのポイントサイトやアフィリエイトなんかで稼ぐにはブログやウェブサイトを運営するべきだと思うのですが、ちゃんとアクセス解析を導入してアクセスを把握したほうがいいですよ
自分のサイトにどれくらいのアクセスが・どこから・どんな検索ワードで来ているのか等とアクセス解析から得られる情報はかなり重要になってきます。もし、導入してない方はこれを機会に是非おためしください
1番メジャーでおすすめなのがGoogle アナリティクス(Google Analytics)無料で導入できますし、天下のGoogle様なので安心です。他にも忍者アクセス解析やi2iアクセス解析、ace-analyzerなどなどいろいろとありますが、Google アナリティクス使ってれば問題ないでしょう
管理画面がわかりにくいらしいですけど、マネとらは初めっからGoogleアナリティクスを使ってるので使いにくいと感じません。(←ただ知らないだけ?) ただ、全部日本語で正確に説明してくれるなら他のアクセス解析の方が最初はわかりやすいかもしれません
使うべきではないものは無料ブログなのにデフォルトで搭載されているアクセス解析です。マネとらはseesaaブログ・FC2・アメーバブログと色々なブログを運営したことがありますが、無料ブログの備わっているアクセス解析は全く使えないですね
Googleアナリティクスでのアクセス数と比べると何倍もの数値が表示されますから・・・ なんでも無料ブログのアクセス解析などは(全てでは無いですが)純粋な人が訪問した数だけでなく、Googleのロボットなどの機械が訪問した数もカウントしてしまうようです
Googleアナリティクスはそこを判別してくれて、実際に人が訪問したアクセス数をちゃんと表示してくれます。なのでGoogleアナリティクス以外でもいいので、無料ブログなどに搭載されているのは使わずに自分でアクセス解析を導入しましょう
Google アナリティクスの特徴
これらはほんの一部ですが、このようにアクセス数のグラフが表示されていたり、訪問数・ユーザー数・ページビュー数などなど簡単に確認できます。他にもいろんな分析ができたり無料でこんなに高性能なのはgoogle以外ありえません
分析ツールGoogle アナリティクスは、機能性と使いやすさに優れたレポート作成用のプラットフォームです。ごく簡単な操作で表示するデータを決定してレポートをカスタマイズできます
コンテンツの分析コンテンツ レポートでは、成果の高いウェブサイトの要素、すなわち最も人気のあるページを把握できるため、ユーザーにとっての利便性を向上させることができます
ソーシャル解析ウェブはソーシャルな環境です。Google アナリティクスでは、お客様のソーシャルメディア プログラムの成果を測定できます。サイトの共有機能(Google +1 ボタンなど)の利用状況や、ソーシャル プラットフォーム全体でのコンテンツへの関与状況を解析できます
コンバージョン解析Google アナリティクスの幅広い分析機能を使用すれば、関心が高いユーザーの数、売り上げのほか、サイト上でのユーザーの行動を把握できます
広告の分析ソーシャル、モバイル、検索広告、ディスプレイ広告の効果を把握することで、広告掲載の成果を最大限に高めることができます。ウェブサイトでのアクティビティをマーケティング キャンペーンに関連付けることで、広告掲載の成果を総体的に把握し、向上させることが可能です
モバイル アクセス解析Google アナリティクスは、ビジネスにおけるモバイルの効果測定に役立ちます。また、モバイル アプリを作成する場合でも、iOS と Android 向けのソフトウェア開発キットをご利用いただけるため、ユーザーのアプリ利用状況を測定できます
最後にアクセスを把握して分析することは基本ですので、絶対に手を抜かないようにしましょうね。後は、他にも必需品があるので紹介しておきます
◆
おすすめネットバンク◆
フリーメールアドレス
人気ブログランキング FC2 Blog Ranking CoRich
アンケート王手のマクロミルは毎年ポイント更新作業が必要ですこんちわ
マネとらです
みなさん、お小遣い稼いでますか~?
マネとらは大して稼げてませんが、ぼちぼちと頑張ってます。やっぱりコツコツと地道に続けることが大事ですね
マクロミルなどのアンケートサイトもそうですが、特にブログアフィリエイトの場合はアクセスに直結するので、記事の更新はかなりの影響があります
マネとらは更新少な目なのでこれからはもう少し更新頻度を上げていけるようにします
では、本題のマクロミルの更新について
登録情報更新・ポイント有効期限更新手続きのお願い
マクロミルでは、年に1回モニタの方全員を対象に登録情報の更新をお願いしております。期間中に、登録情報の更新を行っていただけない場合は、ポイントが失効しますので必ず更新手続きをお済ませください。
更新期間
2013年4月16日(火)~6月10日(月)マクロミルのサイトで更新手続き
マクロミルに登録するにはこちらをクリック
下記がマクロミルから届いたメールになります。締め切りは6/10なのでまだ急ぐ必要はありませんが、先延ばしにしておくと忘れていまう可能性が高いのでお早めに(笑)
[マクロミル]【重要】登録情報更新のお願い
こんにちは、マクロミルです。
マクロミルモニタのみなさまに、『ポイント有効期限延長の手続き』についてご案内いたします。
※このメールは「マクロミルモニタ」に登録されている方で、4/21時点で『ポイント有効期限延長の手続き』を行っていない方にお送りしています。
既に手続きをお済ませの方には本メールが行き違いとなりました事ご容赦ください。
マクロミルでは年に一度、モニタのみなさまに登録情報更新(ポイント有効期限延長)の手続きをお願いしております。
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
【2013年の登録情報更新期限】
6月10日(月)
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
期限までに登録情報更新の手続きをお済ませください。
手続きは、パソコンもしくはスマートフォンからお願いいたします。
(パソコン)
http://monitor.macromill.com/
(スマートフォン)
http://monitor.macromill.com/sp/
※携帯電話からは手続きができません。
何かご不明な点がございましたら、下記「お問合せ」にご連絡ください。
今後ともマクロミルのアンケートをよろしくお願いいたします。
運営会社:株式会社マクロミル
お問合せ:monitor_support@macromill.com
人気ブログランキング FC2 Blog Ranking CoRich
サムライクリックASP 不労所得は稼げているのか久しぶりの更新となりましたが、みなさんお小遣い稼げてますか!?
マネとらはボチボチですかね
マネとらのアフィリエイト収益はグーグルアドセンス・サムライクリック・お小遣いポイントサイト・国内アフィリエイトASP多数になるのですが
アドセンス>サムライ>国内アフィリ>お小遣い収益はこんな感じになります
やっぱりアクセスさえあればクリック広告が安定します。同じくらいのアクセスがあった月は同じような収益になることが多いので、クリック率はだいたいわかってきますね
問題があるとすれば広告の「あたりはずれ」
やっぱり
サイトのコンテンツにマッチした広告とそうでもない広告ではクリック率が全く違います。広告主がたくさん増えて広告のバリエーションが増えるといいのですが
それではここ最近のサムライクリックの稼ぎを発表ほとんどDORA麻雀しか紹介してないので、100%DORA麻雀からの収益です

1月に新規入金者が一気に増えたので1月・2月の稼ぎが爆発してますね。そのままのペースで3月も継続できていたのですが、徐々に減ってきています
今月はあんまり稼げないかもしれないですが、コツコツと新規入金者が増えて来るようにブログやサイトの更新を頑張りましょう
たまにヘビーユーザー(DORA麻雀では勝てるユーザーが該当します)を獲得できたら、最悪その人ひとりだけでもなんとかなりそうなところが、継続収入アフィリの凄いところ
サムライクリックASP登録はこちらからどうぞ

賭け麻雀に興味がある方はこちらも
人気ブログランキング FC2 Blog Ranking CoRich
GetMoney(ゲットマネー)の3月末日ルールの確認お小遣いポイントサイトのゲットマネーですが、3月末日ルールというのがありますので、保有ポイントが失効しないようにご確認ください
今月(3月中)にポイントを獲得するだけでポイントの繰越が適用となります
3月末日ルール
3月末日時点で10,000ポイント以上保有し、なおかつ3月中にポイントを全く獲得していない場合(※)
4月1日にポイントを10,000ポイントまでリセットいたします。10,000ポイント以上のポイントの持ち越しは出来ません
例)
3月末日 15,000ポイント保有
↓
4月1日 10,000ポイントまでリセット
(※)3月中にポイントを獲得した場合、上記ルールの対象外となります。
ポイントの獲得とは、クリックポイント、ゲーム、紹介還元ポイント、 その他全てのアクションで【現在のポイントが変動した場合】を言います。
対策
その年の3月中に、ポイントを獲得してください
確認方法はゲットマネーの
マイページ↓
現在のポイント数のところの適応状況をクリック
↓
ルール適応状況で確認

こんな感じで表示されています
ゲットマネー(GetMoney)の登録はこちらから

紹介した友達の獲得ポイントの50%が貰えるゲットマネー
人気ブログランキング FC2 Blog Ranking CoRich